【親子で楽しめる】愛媛の川遊びスポット6選!自然を子供と一緒に楽しむ

愛媛の川遊びスポット 親子で楽しめる
taichi_chayama

今年もそろそろ子供たちは待ちに待った夏休み!子連れのパパやママは、暑い季節の外遊びはどこに行けばいいのか迷っている人も多いのではないでしょうか?

とても暑い夏休みは、楽しく涼しく過ごせる「川遊び」スポットの出かけてみませんか?海やプールとは違った緑豊かな自然の中で過ごす水遊びは、子供達にとっても特別なひとときになるはずです。

今回は、愛媛で小さな子供から大人まで一緒に楽しめる川遊びスポットをご紹介します!

前半では松山市内のスポットを、後半では県内の幅広いスポットをピックアップしています。

子供と川遊びをするときの注意点

実は川遊びは危険がいっぱい。子供の水難事故の半数近くが川遊びで発生しています!安全に楽しく遊ぶために、川遊びをするときの注意点を挙げておきます。

参考:パパママ必読!専門家に聞いた「川遊びの前に把握しておくべき危険ポイント」

川の流れや水圧は予想以上に強い

川の中では、流れの速さが2倍になれば受ける力は4倍に。3倍になれば9倍です。大人が歩ける程度の流速でも、何かに引っかかると1人では抵抗できないほどの「動水圧」を受けることがあります。
特に、堤防等の侵食や洗掘を防ぐためのコンクリートブロックなど、『人工物』の近くで遊ぶ時には注意が必要です。人工物の近くでは複座tるな流れが発生していることが多く、できる限り近づきすぎないようにしましょう!

滑りにくいシューズを履く

川底は非常に滑りやすいので、必ず滑りにくい川遊び用のシューズを着用しましょう。
さらに川底には岩や瓶、流木などが転がっている恐れもあるので、足を怪我しないように足元全体が覆われているウォーターシューズなどがおすすめです。

低体温症に注意

川の水は真夏でも体温よりかなり低く、また、熱の伝導率は空気の20倍以上。つまり、水の中では体温が非常に奪われやすく、さらに流れの中では時間と共に急激に体温が奪われて「低体温症(ハイポサーミア)」になってしまうことがあります。

特に子供は大人と比べてすぐに体温を奪われやすいので、適度な休憩で体を拭いて体を温めるようにしたり、ウエットスーツなど熱が逃げにくい水着を着るようにしましょう。

絶対に子供から目を離さない!

子供と一緒に水遊びをするときは、絶対に目を離さないようにしましょう。溺れたり流されてしまったりするときは本当に一瞬です。

遊ぶ時には、必ず一緒に水に入って遊んであげるようにしましょう!そうすれば子供も喜ぶこと間違い無しです!

清らかな水の市民のオアシス『せせらぎ公園』【松山市】

全国名水100選に選ばれた湧水と、かつてこの地を訪れた空海(弘法大師)が杖を地面に突き立てた所から水が湧き出したという伝説を持つ自然豊かな公園です。街中にある公園なのに、綺麗な湧水で遊べるスポットは全国でも珍しいです。

たくさんの遊具がある公園でもあるので、水遊びも遊具遊びもできちゃいます。

公園として管理されているので、流れが速いところも無く安全に遊ぶことができるので小さな子供がいる親子にもおすすめです。

施設名せせらぎ公園
住所愛媛県松山市南高井町1346-1
電話番号089-948-6519(松山市役所 公園緑地課)
アクセス松山市内から車で30分
駐車場38台
公式HPhttps://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=149

気軽に大自然へ!『せせらぎ公園』【松山市】

石手川ダム湖(白鷺湖)の近くにあるこちらの公園では河原に降りて遊ぶことができます。浅い場所ばかりなので子供連れで訪れる家族に大人気のスポットです。
また、生き物観察ができることでも有名で、カワセミやカジカガエル、ウグイスやメジロなどに出会えるかもしれません。ダム湖の上流の川にもいろいろな魚や昆虫がいるので、生き物観察にはもってこいです!

河原でBBQすることもできます。

松山ICから車で30分ほどのところにある公園なので、アクセスも良いので気軽にお出かけするにはもってこいです!

施設名せせらぎ公園
住所愛媛県松山市玉谷町乙349−2
電話番号089-977-0021(石手川ダム管理支所)
アクセス松山ICから約30分
駐車場約10台
公式HPhttps://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=149

そうめん流しやニジマス釣りも『平家谷公園』【八幡浜市】

参照:いよ観ネット

県内では有名な、壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人伝説の残る由緒ある地であり、渓谷を整備した自然公園です。夏は「そうめん流し」や「ニジマス釣り」が楽しめることもあり多くの人が訪れます。

(4月末〜8月末までの期間限定なので注意。詳細はこちら→八幡浜市公式案内サイト

整備されて安全な浅い渓流で遊ぶこともできるので、川遊びした後にお昼ご飯でそうめん流しやニジマス釣りを楽しむコースがテッパンです!

涼しげな夏休み雰囲気を楽しみたい方にはおすすめです。

施設名平家谷公園
住所愛媛県八幡浜市保内町宮内8-265-1
電話番号0894-22-3111(八幡浜市役所 建設課)
アクセス松山ICから約2時間
駐車場約50台
公式HPhttps://www.city.yawatahama.ehime.jp/doc/2014091600023/

秋の紅葉も、名勝地『面河渓谷』【久万高原町】

参照:久万高原町観光協会

石鎚山の南麓に広がる四国最大の渓谷で、水質日本一に輝いた仁淀川の源流域に位置していています。エメラルドグリーンに輝く清流・面河川が流れる国指定の名勝です。

奇岩や渓流などの自然が生み出す四季折々の景色はまさに天然のアートで、渓谷を楽しめる散策ルートもたくさんあるので、散策目的で行くのも楽しみ方のひとつです。

浅いエリアも多くあるので、場所を選べば子供でも安全に遊ぶことができます。

アクセスもそこそこ良く綺麗な川で遊びたい!という方におすすめです。

施設名せせらぎ公園
住所愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
電話番号0892-21-1192(久万高原町観光協会)
アクセス松山ICから約1時間半
駐車場約50台
公式HPhttps://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=149

キャニオニング体験もできる『滑床渓谷』【宇和島市】

キャニオニング(川の上流部に位置する渓谷をプレイフィールドとするアウトドアスポーツの一種)を楽しむこともできる、愛媛県内では言わずと知れた川遊びスポットです。

滑床渓谷を拠点とした滑床渓谷を拠点とした会社がツアーとしてキャニオニングを運営しているので、そのツアーに参加して楽しむも良し!

自分たち家族だけで、綺麗な綺麗な清流で楽しむも良し!

透明度抜群な水で、渓谷ならではの本格的な自然に囲まれた中で遊ぶ川遊びは格別です。

以下の会社でキャニオニング体験を実施しているのでそちらから申し込むのOKです!

グッドリバー株式会社

株式会社フォレストキャニオン

施設名滑床渓谷
住所愛媛県北宇和郡松野町目黒・宇和島市野川
電話番号0895-49-1535(滑床なめとこアウトドアセンター 万年荘)
アクセス松山市内から高速道路で約2時間
駐車場約150台
公式HPhttps://www.town.fuchu.hiroshima.jp/site/mikumari/

半端ない水の透明度『鈍川渓谷』【今治市】

鈍川渓谷は「えひめ自然100選」にも選ばれている景勝地です。豊かな森が育む透明度が非常に高い水が流れていて、付近をドライブするだけでも気持ちが良いです。

場所によっては浅いところもたくさんあるので、子供と一緒に安全に遊びやすいこともお勧めできるポイントです。

キャンプ場もあるので、BBQなんかもできちゃいます!

※キャンプ場を使用する場合は施設使用許可申請書を提出し、使用許可が必要です。火気を使用する場合は、合わせて火気使用届出書の提出が必要です。(問い合わせ先は以下の電話番号です)

施設名滑床渓谷
住所愛媛県今治市玉川町鈍川
電話番号0898-55-2211(今治市役所 玉川支所 住民サービス課)
アクセス松山市内から約1時間
駐車場約20台
公式HPhttps://www.city.imabari.ehime.jp/kanko/spot/?a=149

川遊びで暑さを吹き飛ばそう!

海やプールで遊ぶのとはまた違った楽しみ方ができる川遊び。愛媛にも松山市内から気軽に行けるスポットや、さまざまなレジャーが楽しめるスポットまで、幅広い川遊びスポットがあります。「そろそろ水遊びをさせたいな…」と思ったら、今回ご紹介した場所を参考にしてみてくださいね。きっと子供たちは川遊びが大好きになるはずです♪

※公園や屋外施設に遊びに行く場合は、自分が持ち込んだごみは自分で持ち帰りましょう。また、立ち入り禁止区域には入らないようお願いいたします。
訪れる人みんなが気持ちよく使えるよう、ルールとマナーは守って楽しんでくださいね!
※2023年7月時点の情報です。お出かけの際には、事前にご確認ください。

この記事を書いた愛媛の最新情報メディアhugbeeでは、他にも愛媛にちなんだおすすめスポットやグルメの情報をまとめています。

ぜひ他の記事も読んでみてください!

おすすめ記事→

【2023年7月】親子で楽しめるプール最新情報!松山市内から車で行けるプール5選

愛媛の最新情報メディアhugbee

ABOUT ME
巻田紗依
巻田紗依
当サイトの運営者/愛大研朝生田校代表
記事URLをコピーしました